私のままが最強説。他人と比較して落ち込む自分に終止符をうつ考え方

どうしてあの人は、あんなに輝いてみえるのだろうか。
きっと、わたしにはないものをたくさん持っているんだろうな。

毎日を過ごしていると、ふと他人と比べてわたしはどうだろう・・・と不安になる瞬間がありますよね。
いろんな自己啓発を読んでみるものの、あまりしっくりこなくてずーともやもやを抱えつづける日々・・。

このブログの主人公である「かなみ」も、どうやら同じ悩みで落ち込んでいるようですね。

かなみ

・・・はぁ。みんなすごいなぁ。わたしなんて全然できてないや・・。

アル君

・・・なんか、空気重くなってきたな・・。

かなみ

・・だめだ。SNS見てたらほんと気持ち病んできたわ・・・。
私も、みんなからすごい!って言われるような能力があればなぁ・・。

アル君

またなにか悩んでいるの?
かなみは悩みが尽きないね。

かなみ

アル君。私、自己肯定感、低めかも。

アル君

どうしてそう思うの?

かなみ

だって、人と比べちゃいけないって思っても比べて落ち込んじゃうし、
私はわたしだから大丈夫って思ったとしても、すぐに不安になっちゃうし。

アル君

僕からすると、君は毎日僕のご飯や大好きなフィナンシェとコーヒーを用意してくれる。
僕が逆の立場ならできない。十分すごいと思うけどね。

かなみ

ア、アルくん!!(ひしっ

アル君

・・離れて(うっとうしそうな顔

かなみ

優しいのに急にツンになるアル君も好き!
でも、アル君がそう言ってくれても私は大丈夫という気持ちになかなかなれなくて・・。

アル君

人間はやっかいな生き物だね・・。そのまま君が1番素敵だなのに。
仕方ないから、ひとつひとつ説明していくよ、あのね・・・。

自分のことについて考えると、どうしても周囲人と比較して否定的になりがちな かなみ。
そんな かなみを見て、アルがそのままの「自分」が1番素敵という考え方を話してくれるそうです。

誰かと比べないように・・と思っていても、ついつい比べて落ち込んでしまう。
そんな時、乱れる感情はどうすればよいのでしょうか?

今回も少しワークが入りますが、内容はとても簡単!
ぜひ、リラ〜ックスしながら、読んでみてくださいね

こんな悩みを持つ方におすすめ

  ついつい周囲の人と比較して落ち込む
  自分にすごいところは何もないと思っている
  一生懸命頑張っているけど、ふとした瞬間に「何もできていない・・」という不安が襲ってくる

目次

「ない」ものフォーカスで生きる私

他の人と比較して落ち込んだり、不安に思ってしまう時。
もちろん、誰にだって起こり得ることですが、そんな時はおよそ次のような思考になっています。

それが、「ない」ものフォーカス思考

かなみ

「ない」ものフォーカス思考?

アル君

うん。まぁ、ぼくが勝手に名付けた思考なんだけどね。

「ない」ものフォーカス思考とは、自分には「ない・できない」ものにフォーカスしている思考です。
ここの「もの」は物理的なものだけでなく、
スキル、経験、生まれた環境、身体能力、職業などあらゆることを指します。

ないものフォーカス思考は、自己肯定感が激減!

アル君

ちなみに、さっきSNSを見て落ち込んでいたみたいだけど、何で落ち込んでいたの?

かなみ

あ、うん。めちゃくちゃ仲いい友達が転職したみたいで。
もともとエネルギーもある子だし、仕事もできるし、年収もまた上がったんだろうなぁって。

アル君

ふーん。じゃあ「転職できた友達とできていない自分」というよりは、
「前進している友達としていない自分」「年収が高い友達とそうじゃない自分」という要素で比較したのかな?

かなみ

うん、そうだね。転職がすごい!っていうより、なりたい姿になっていっている友達と自分を比較したかも。

アル君

うん。順調に負の比較スパイラルに飲み込まれているね。

かなみ

そ、そんな順調はいらない!!(泣

比較した結果、自分には「ない・できない」という事実をつきけられると、だれでも落ち込んでしまうのは当然です。
さらに、毎回比較をするたびに、マイナスの事実を突きつけられるとどうでしょうか・・・。

私は成長できていない、私には魅力がない、私にはスキルがない・・・。
どんどん「ない」ことばかりに焦点を当ててしまい、自信を失っていくルートにまっしぐらです。
おまけに、自信がないと新しい行動やチャレンジにも億劫となり、より「できない」自分にスポットライトが当たってしまう・・・。

つまり、「ない」ものフォーカスで、自動・自己肯定感激減マシーン(私)の爆誕なのです。

かなみ

な、なんたる悲劇!!でも、その通り過ぎて全く言い返せない!!

アル君

うん、だから「ない」ものフォーカスをやめたらいいんだよ。

かなみ

いや、言ってることはわかるんだけどさ。
それができないから困っているんだよ~~。

「ない」ものフォーカス思考をやめるには?

「ない」ものフォーカスをやめれば良いといっても、
「そんなに簡単にできたら苦労はしないのよ!」と思う方もいるかもしれませんね。

自分は自分!と割り切れる人は別として、
このブログを読む多くの人は、かなみのように「ない」ものフォーカスのクセがついてしまっているでしょう。

かなみ

長年しみこんだ考え方だからなぁ・・。大変なシミ抜き作業になりそうだわ・・。

アル君

そんなことないよ。実はやるだけでみるみるシミ抜きできる方法があるんだ!

かなみ

え、まじでか!心のお洗濯したい!!

アル君

うん、じゃあ事前準備からはいろう!

「ない」ものフォーカス思考をやめるための準備

「ない」ものフォーカス思考をやめるために、まずは準備をしていきましょう。

事前準備は大きく2つあります。

「ない」私をノートに書くこと
その「ない」は、誰の軸で出たものか?を考える

こっそりアル君

1つずつ説明していくから、安心してね!

「ない」私をノートに書く(スマホのメモでもいいよ)

「ない」ものフォーカス思考をなくすために必要な事前準備1つ目。
それは、「ない」私をすべてノートに書ききってみるコト。

また、「ない」の裏に潜んでいるネガティブな思いや理由(複数あれば、それぞれ)も書いてみましょう。

かなみ

え!そんなことしたら、さらにネガティブになりそうじゃない?

アル君

いや、実はその逆さ。理由はまた別の機会に説明するから、
とりあえず、いまは四の五の言わず書く。

マイナスの感情は頭だけでは考えず、書き出してみる方が吉。
そうすることで、客観的に感情と向き合えてネガティブなサイクルを止めることができます。
が、今回の趣旨と少しずれてしまうため、アルの言うとおりまた別の機会にブログで記載しますね!(いつになるやら笑)

さてさて、仕切り直して。
まずは、いま自分が思いつく限りの「ない・できない」を書いてみましょう。
現時点で気になっていること・ふと出てきたことだけでOKです。
(ついつい、他人と比較してしまう部分や自分の性格などでもOK)

また、今ノートに書けない人はスマホなどのメモ機能でも大丈夫。
とにかく、自分の「ない」を頭の中だけでなく、文字としてあらわしてみましょう。

「ない」ものフォーカス思考をやめる!準備ワーク

スクロールできます
「ない」私・・(ちょっと悲しい )
友達と比べて転職できない→私はそんな行動力がない。
友達と比べて転職できない→友達と比べて収入がない私。
友達と比べて転職できない→私は前進できていない。
朝活したいけど、起きれない→意思が弱い私。
休日に、ダラダラ過ごしてしまう私→休日を活かせてない私。
恋人がいない私(周りは結婚とか子供もいるのに・・)。
読書するって決めたのに、全然読めていない。
会社の田中さんと比べて、私はプレゼンができない。
最近、友達がインスタでめっちゃリア充している→私はそんな気力もキラキラもない。
すぐに落ち込んでしまう私。→気持ちのコントロールができない。アル君はいつも落ち着いている、迷惑かけている。
:::
かなみ

うん、こんな感じかな?うわ、めっちゃネガティブ~。

アル君

なんか、どんよりした感情が込められているね。
さすが、長年のシミ・・。

かなみ

ほ、本当にきれいになるかな!?(泣

アル君

大丈夫だよ。かなみは、かなみのままで大丈夫だって思えるようになるから。

こんなにたくさん「ない」がある・・と不安になってしまうかもしれませんね。

でも、アルが言うように、まったく問題ありません。
ひとつひとつワークをしていくことで、あなたのままでも十分素敵なことがわかります!

さて、次のワークを進めていきましょう!

「ない」には2種類ある

今思う「ない」を書ききったら、2つ目の準備を始めましょう。

実は、いま書いた「ない」には2種類に分類できる可能性があります。
それを分ける作業が、事前準備の2つ目です!

では、どのように分類するか?
それは、他人軸で考える「ない」と、私軸で考える「ない」で分類していきます。

かなみ

むむ、またちょっと難しそうな考え方がきた・・?

アル君

特に難しいことではないよ。
「ない」が自分にとって必要なモノなら、自分軸。
そうじゃなくて、他の人にとって必要なモノや世間的な評価からきているなら、他人軸って感じかな?

ここをしっかり区別するのはとても大切。
なぜなら、私たちは意外と自分が本当に必要と思っていることと、他の人・世間の人が必要と言っていることを混合しがちです。

なので、「だれの軸」で「ない」と感じているのか?をしっかり分類する必要があるのです。
この段階で、意外とかなりのしみ抜きができる可能性もありますよ。

かなみ

だれの軸・・・か。
結構、他人軸で動いてそう。これって、どうやって判断すればいいかな?

アル君

そうだね、「だれが喜ぶのか?」で判断するといいよ

だれが喜ぶ軸なのか?を考える

他人軸の「ない」と私軸の「ない」を判断する方法。
それは、書き出した「ない」が「ある」に変わると、「誰が」喜ぶか?という点です。

この作業、実はとーっても大切。
なぜなら、ここの誰が?の部分が「他の人」や「誰でもない(世間一般的にそう思われているなど)」の場合、
自分自身が満たされることは少ないから
です。

その「ない」は本当に自分にとって必要なのか?
ここは時間がかかってもOKですので、ゆっくりと考えてみてください。

特に、家族・親しい友人・恋人(パートナー)などが主語になるときは注意が必要です。

なぜなら、大切な人たちのためにがんばることは、あなたにとっても嬉しいモノであることも多いです。
がんばることで、結果、あなたの喜びにつながることもあるでしょう。

しかし、まずはあなた自身が満たされることが1番重要!
なので、今回はあなたが主語であり、あなたが本当に「あったらいいな」と思うことのみを選択して考えていきましょう。

「ない」ものフォーカス思考をやめる!準備ワーク

スクロールできます
「ない」私・・(ちょっと悲しい )誰の軸?
友達と比べて転職できない→私はそんな行動力がない。わたし
友達と比べて転職できない→友達と比べて収入がない私。わたし
友達と比べて転職できない→私は前進できていない。わたし
朝活したいけど、起きれない→意思が弱い私。わたし
休日に、ダラダラ過ごしてしまう私→休日を活かせてない私。誰でもない
(私?と思ったけど、実はだらだらもエネルギー補給)
恋人がいない私(周りは結婚とか子供もいるのに・・)。誰でもない(世間的に。他人軸。)
読書するって決めたのに、全然読めていない。わたし
会社の田中さんと比べて、私はプレゼンができない。わたし
最近、友達がインスタでめっちゃリア充している
→私はそんな気力もキラキラもない。
誰でもない
友達は毎日美味しそうなご飯作っていてすごい。
→私は仕事が忙しくて毎日はできていない。アル君にも申し訳ない。
アル君?
:::
かなみ

ぬぬ。意外と「誰でもない・・」が多いな。

アル君

僕のことも書いてくれているね。ありがとう。

かなみ

アル君にはいつも本当に感謝しているからね・・。
わたしよりもアル君を優先したいけど、ダメなんだよね・・・?

アル君

うん、ダメだよ。気持ちは嬉しいけれど、僕としては、君が満たされていて笑顔であることの方がうれしいんだ。
きっと、君の大切な家族や友達も同じことを思っている。

かなみ

そ、そうだね。
アル君が私を優先して、我慢していたらイヤかもしれないな。

アル君

そういうこと。だから、まずは君のことを1番に考えてね。
それに、毎日手料理じゃなくても、ちゃんと僕のことを考えくれているのは伝わっているから。

かなみ

ア、アル君・・ズビッ

アル君

鼻水拭きなよ・・

中には、本当に自分を1番に考えてもいいの?と心が苦しくなったり、不安になったりする方もいたかもしれません。

でも、大丈夫です。
あなたが満たされると、まわりまわってあなたの大切な人たちもきっと満たされていきます。
なので、まずは安心して、あなただけにフォーカスしてみてくださいね。

「ない」私から「ある」私へ

アル君のいう通り、「あなた」が主語になっているリストだけ書き出すことはできたでしょうか?
それが終わったら、いよいよシミ抜き作業です。

「ない」私から、「ある」私へ変身しましょう!
変身の方法はいたって簡単。

あなたに「ない」と思うものから、あなたに「ある」ものにフォーカスするだけです。

かなみ

え、私にあるもの・・思いつかない(絶望
そもそも、思いついていたらこんなネガティブになってないよ・・(泣

アル君

落ち込みすぎ。大丈夫、今まで「ない」に集中してきたからそう思っているだけだよ。

かなみ

どうすればいいかな?

小さな「ある」にこそ、スポットライトを当てる!

「ない」ものフォーカス思考を「ある」ものフォーカス思考に変換させるには、「ある」ものを積極的に見つけることがとても大切。

でも、その「ある」がわからないから困っているんですよね?(笑)
そんなときは、自分の書き出した「ない」に対して、2つの質問をしてみてください。

本当に、100%、絶対ないと言い切れる?
「ある」私に気づいた。いま、どう感じる?

本当に、100%、絶対「ない!」と言い切れる?

1つ目の質問は「本当に、100%、絶対ないと言い切れる?」です。

かなみ

お、おう。言葉にすごくパワーを感じる・・・。

アル君

これくらいしないと、すぐ「ない」にフォーカスしちゃうからね。

かなみ

たしかに。よし、ちょっと書いてみよう!

「ない」ものフォーカス思考をやめる!

スクロールできます
「ない」私・・(ちょっと悲しい )誰の軸?本当に、100%、絶対ない!と言い切れる?
友達と比べて転職できない→私はそんな行動力がない。わたし行動力、本当にない?→そんなことない。
他の部署でキャリアを積みたいと思った時に上司に相談した。
友達と比べて転職できない→友達と比べて収入がない私。わたし年収、本当にない?→そんなことない。
平均程度の年収はある。
友達と比べて転職できない→私は前進できていない。わたし前進できていない、本当?→そんなことない。
論理的にわかりやすく話すのが苦手だったけど、この間リーダーからわかりやすい説明だったと言われた。
朝活したいけど、起きれない→意思が弱い私。わたし意思が弱い?→そんなことない。
副業をはじめて、1年経った今もしっかり続いている。
休日に、ダラダラ過ごしてしまう私→休日を活かせてない私。誰でもない
(私?と思ったけど、実はだらだらもエネルギー補給)
恋人がいない私(周りは結婚とか子供もいるのに・・)。誰でもない(世間的に。他人軸。)
読書するって決めたのに、全然読めていない。わたし本当に読書していない?→そんなことない。
電車の中で、少しでも読み進めている。ミジンコ程度の歩みだけど!
会社の田中さんと比べて、私はプレゼンができない。わたし本当にプレゼンができない?→そんなことない。
下手だったけど、最近先輩やリーダーの指摘が減ったり、指摘内容が変わっている。
最近、友達がインスタでめっちゃリア充している
→私はそんな気力もキラキラもない。
誰でもない(SNSにあげないけど、好きなように休日を過ごしている)
友達は毎日美味しそうなご飯作っていてすごい。
→私は仕事が忙しくて毎日はできていない。アル君にも申し訳ない。
アル君?
:::
かなみ

あれ?なんか、意外と私っていろいろなことができている?

アル君

でしょ?本当は「ある」のに、他の人と比べると「ない」にフォーカスしちゃいがちなんだ。

かなみ

たしかに。もちろん、すごい!って言われるほどじゃないかもしれないけど、私にも「ある」ものが多いんだなって思えてきたかも。

「ない」と思っていても、探してみると「ある」はたくさん見つかります!
「こんな、ちっぽけなモノはあるには入らない・・」なんて思わず、少しでもあなたの「ある」を探してみましょう!

こっそりアル君

君の「ある」は見つかったかな?
続いて、2つ目の質問にいくよ!

「ある」私に気づいた。いま、どう感じる?なぜそう感じる?

2つ目は、「ある」私に対してどう感じるのか?を問うてみること。

というのも、「ない私→ある私」の作業を完了したからといって、すぐに「ある」ものフォーカス思考になれるわけではありません。
人間なので、ふとした瞬間「私なんて・・」と思ってしまうこともきっとあるはず。(長年のシミは強力なのです!!)

なので、いまの「ある私」を確固たるものにするため、もう少し自分の気持ちに耳を傾けてみましょう。
なんとなく「ある」ことに安心するのではなく、どう感じているのか?というコトまであなたの言葉で表すことが大切です。

かなみ

うん。明日には、また「ない」にフォーカスしちゃってるかも・・・。

アル君

だからこそ、「ない」に傾きにくい考えにすることが大切だよ。

かなみ

よし、早速取り掛かってみるね!

スクロールできます
「ない」私・・(ちょっと悲しい )誰の軸?本当に、100%、絶対ない!と言い切れる?どう感じる?なぜそう感じる?
友達と比べて転職できない→私はそんな行動力がない。わたし行動力、本当にない?→そんなことない。
他の部署でキャリアを積みたいと思った時に上司に相談した。
どう?→驚き。意外と行動できている。
なぜ?結果的に部署の変更はなく、ポジションは変わっていないから、転職して結果を出している友達と比べてしまったのかも。
友達と比べて転職できない→友達と比べて収入がない私。わたし年収、本当にない?→そんなことない。
平均程度の年収はある。
どう?→安心。年収がない・・は言い過ぎ。
なぜ?→高い方がいいという変な固定観念と、もう少し稼ぎたいという気持ちの両方をもっている。
だから、それらがこじれて、成果を出した友達を羨ましく思った。
稼ぎたいなら、私も素直に転職したり、副業でもっと稼げばいい。
友達と比べて転職できない→私は前進できていない。わたし前進できていない、本当?→そんなことない。
論理的にわかりやすく話すのが苦手だったけど、この間リーダーからわかりやすい説明だったと言われた。
どう?→元気。全くそんなコトない。
なぜ?→過去の自分と比較すると、たくさん成長している。論理的に話すことも、副業にチャレンジすることも、その他もろもろ。
むしろめちゃくちゃ進んでいた。
朝活したいけど、起きれない→意思が弱い私。わたし意思が弱い?→そんなことない。
副業をはじめて、1年経った今もしっかり続いている。
どう?→元気。意思が弱いときも強いときもある。
弱いばかりじゃないとわかり、元気が出た。
なぜ?→ないものフォーカス思考に陥って、自分が苦手とする「早起きができていない」ばかりに目を向けていた。確かに、早起きはできていないが、他にできていること(副業続ける、新しいイベントに行くなど)もある。
休日に、ダラダラ過ごしてしまう私→休日を活かせてない私。誰でもない
(私?と思ったけど、
実はだらだらもエネルギー補給)
恋人がいない私(周りは結婚とか子供もいるのに・・)。誰でもない
(世間的に。他人軸。)
読書するって決めたのに、全然読めていない。わたし本当に読書していない?→そんなことない。
電車の中で、少しでも読み進めている。ミジンコ程度の進捗だけど!
どう?→驚き。
なぜ?→過去の自分と比較すると、前年比500%以上の感覚で本を読んでいる(過去の自分は年0冊が普通だった)
そんな状態で、ちょっとずつでも読んでる自分がすごいと思った。
会社の田中さんと比べて、私はプレゼンができない。わたし本当にプレゼンができない?→そんなことない。
下手だったけど、最近先輩やリーダーの指摘が減ったり、指摘内容が変わっている。
どう?→やる気。少しでもレベルアップできている!
なぜ?→周囲からの指摘や褒めてくれることがあらためて多くなったと思う。田中さんとの差にばかりフォーカスしていたけど、私も少しずつできている!なんかやる気出てきた!
最近、友達がインスタでめっちゃリア充している
→私はそんな気力もキラキラもない。
誰でもない(SNSにあげないけど、
好きなように休日を過ごしている)
友達は毎日美味しそうなご飯作っていてすごい。
→私は仕事が忙しくて毎日はできていない。アル君にも申し訳ない。
アル君?
:::
アル君

できた?

かなみ

うん、めっちゃ整理できた!!
「ただただ羨ましい」って思っていた気持ちも、「なんで羨ましかったのか?」「私はどうしたかったのか?」って気づけたかも。

アル君

うん、めちゃくちゃいい感じに進んでいるね!
今の感じのままいくと、この先にもっと嬉しい変化が起こってくるよ!

かなみ

嬉しい変化?

感情というパワーはとても強力です。
しっかりと耳を傾けて、自分は本当はどう思っているのか?をじっくり考えてみましょう。

また、今まで見えていなかった「ある」を意識すると嬉しい変化が起き始めます!!
それは「最強でブレない私」になれるということ

「ある」私は、最強でブレない

「ない」私が、「ある」私になると起きる変化。
それは、「最強でブレない私」になれるということ。

かなみ

アル先生!!!
わたしも「最強でブレない私」になりたいでありますです!

アル君

急な敬語・・。
というか、かなみの場合はすでになりかけているよ?

かなみ

・・・はて?

アル君

どう感じるか?なぜそう感じるか?の質問で、ちゃんと自分のことを認めることができているじゃないか。

そうなんです!
実は、さきほど行ったワークこそが、「最強でブレない私」の軸になります。

常にわたしを認め、望みが叶っていく

「最強でブレない私」とは、常に自分自身を認めて、望みがどんどんかなっていく状態のこと。
そのために、さきほどのワークはとても大切な軸となります。

例えば・・・
「前進できていない」「読書するって決めたのにできてない」などの項目について。
むしろたくさんの行動ができていることを発見でき、自分を認め褒めることで心がハッピーになりました。

また、年収の項目について。
ちゃんと「ある」ことは認めた上で、「やっぱりもう少しお金もほしい!」という気持ちも事実だと気づきました。
そして、お金が入るにはどうしたらいいのか?(転職、副業など)という具体的な考えに至りました。
(ただただ、友達の成果を羨んでいただけでは、お金は入ってきません)

つまり、
自分を認めることができ、さらに理想を叶えるためには何が必要か?自分は何を望んでいるのか?が明確になり、次の一歩を考え始め
自分のことを考えれば考えるほど、他の人のことを羨ましく思っている場合ではなくなってしまうのです!!
(人生は短い!いざ進め、わたし!)

これぞ、
常に自分の心がワクワクする方向へ進むことができる「最強でブレない私」になる秘訣なのです!

だから、
「ある」けど足りない!「もっとこうなりたい!」と感じたら、その感情はあなたがもっと素敵に変化する合図
その感情を大切に、「どうしたらなれるかな?」と考えてどんどんノートに書いてみましょう!

他の人なんて、考える暇がなくなるくらい、わくわくした気持ちで

かなみ

うん。人と比べて「ない」じゃなくて、私はこれだけ「ある」から大丈夫って思うと、安心するし自信も出てきちゃった。

アル君

ね。だからいったでしょ?
かなみには、たくさんのできることがあるんだよ。

かなみ

ありがとう、アル君。
ちょっとずつ「ある」もの思考に変えていって、周りに振り回されないよう意識していこう。
そして、最強でブレない私になる!

エンディング(私のままが最強説。他人と比較して落ち込む自分に終止符をうつ考え方)

他人と比較して落ち込む自分に終止符をうつ考え方は
「ある」ものフォーカス思考になる(「ない」私から、「ある」私にフォーカスする)でした。

いくつかポイントがあったのでおさらいしましょう!

「ない」ものフォーカス思考は自己肯定感が激減する
「ない」ものフォーカス思考をやめるポイント
  →「私にないもの」と「誰軸のない」なのか明確にする
「ある」私にフォーカスするポイント
  →「本当にない?」の自問自答と「ある」わたしが感じること・理由を明確にする
「ある」ものフォーカスになると、自分を認めることができ、望みが叶う

「ない」ものフォーカス思考を変える上で大切なことは、
本当に私には「ない」のかな?
本当にそれが「ある」と私は「嬉しい」のかな?と問いかけること。

長年ついた考えを変更させるのは、すごく根気がいるかも知れませんが、
まずは、他人と比較して私には「ない」という考えになるのをぐっとこらえ・・・。
小さくても「ある」私を探してみましょう!

私自身も、他の人とよく比較して、とても苦しい思いをして生きていました。
ポジション、年収、仕事、外見、頭の良さ、心の強さ・・・。
本当に沢山比較しては、そのたびに打ちひしがれていた気がします。


でも、この考え方になり、少しずつ少しずつ、自分ができること、自分のやりたいことを優先するようになりました(まだまだ道半ばですが笑)

すると、自然と自分に自信が湧き、他人と差があるのではなく、他人と異なるだけだと気づくようになれました。
そして、他人や社会を軸にして、私を決めるのはやめようと決意しました。

「他人に私を定義させない、私の価値を決めさせない」

毎日、少しずつ意識するだけで、私はわたしのままで本当に価値がある と思えるように変化していきます。

あなたも絶対にそのままが1番。
少しずつ少しずつ、本日の考え方を取り入れていってみてくださいね。

あなたの望む世界を、私も一緒に応援します!
(私も自分の望む世界をどんどん叶えていきます!)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次